Nov
2
Microsoft Ignite 2021前夜祭
~Igniteでも皆さんでViewing Party!!!~
Organizing : Azure Rock Star Program
Registration info |
参加枠:11月のMicrosoft Igniteを楽しみたい方 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
コミュニティによるコミュニティのための「Microsoft Ignite」直前スペシャルイベント!
日本時間2021年11月3日(水)深夜より、マイクロソフト米国本社主催グローバルカンファレンス 「Microsoft Ignite」(以下「Ignite」)の開催が予定されています。そこでその直前の11月2日(火)22:00より、Igniteへの参加を通じて最新の技術情報を難なくキャッチアップいただくためのヒントやおすすめ情報を日本からオンラインでIgniteにご参加いただくすべての方にお届けする特別企画 ”Ignite前夜祭” イベントを開催いたします。本前夜祭では日本の技術コミュニティ有志メンバーおよびマイクロソフトの社員により、Ignite参加の効果を最大限まで高める ”Microsoft Igniteの楽しみ方” ライトニングトークセッション や、数百あるセッションの中から技術のエキスパートがこれは期待!と注目するセッションを語る Microsoft Ignite注目のセッションご紹介、そしてIgniteイベント本編のはじめの基調講演を日本語解説付きで視聴する Microsoft Ignite基調講演ライブビューイング の3つの企画を予定しており、秋のIgnite開催を皆さんでお祝いしつつ、全国のコミュニティメンバーと共にIgnite参加経験をお楽しみいただけます。
★前夜祭おすすめポイント★
Igniteで開催される技術セッションは英語で、日本とは時差もあり、全体的なイベントの雰囲気も含めて日本で開催されるイベントとは大きな違いがあります。「海外イベントに参加するのが初めて、しかも英語だしどうしよう・・・」 という方や、これまでに 海外イベントに参加したことはあるけど新しい情報を自分の知識として今ひとつ繋げられていない と感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。当日はマイクロソフト社員とともに、日本のMicrosoft Azureユーザーコミュニティを盛り上げている Azure Rock Starコミュニティ や技術のエキスパートとして知られる Microsoft MVP 受賞者などの有志メンバーが集結し、その経験や技術知識を元に、Igniteの楽しみ方のBest Practiceの共有やIgniteで発表されるアップデートの予習、そして基調講演での日本語でポイントを解説いたします。Igniteを始めとした海外イベントへの経験有無を問わず、どなた様にもお楽しみいただけるお祭りとして開催いたしますので、私たちと一緒に新しいことを学びたい方はぜひご参加ください。
★少し前に似たようなイベントがあったような気がするな?という方へ★
そう思われた方は、きっと今年5月に開催した Microsoft Build 2021 前夜祭/(動画) にご参加いただいた方ではないでしょうか。ご参加いただきましてありがとうございました!あれから約半年の時を経て、今度はIgniteでも同じく前夜祭を開催し、また新たな技術との出会いの瞬間をコミュニティの皆さまと共にお楽しみください。
Igniteへの参加が楽しみになる前夜祭の予定
時間 | 内容 |
---|---|
22:00 | Opening スピーカー:小田 祥平 |
22:05 | “Microsoft Igniteの楽しみ方” ライトニングトーク スピーカー:大川 水緒、竹井 悠人、藤原 貴之 |
22:50 | Microsoft Ignite注目のセッションご紹介 パネリスト:瀬尾 佳隆、りなたむ、高井 一輝、松本 雄介、村地 彰、宮浦 恭弘、廣瀬 一海(デプロイ王子) |
23:55 | 前半終了!さらにIgniteを楽しめるご案内☆ |
24:00 | 日本語解説付きMicrosoft Ignite基調講演ライブビューイング 24:00 - 24:15 Welcome to Microsoft Ignite 24:15 - 27:00 Keynotes: hear from Microsoft leadership on revealing the latest innovations that are shaping the flexible, innovative, and secure business environments of the future. パネリスト:杵島 正和、足利 惟、大平 かづみ、武井 宜行、三沢 友治、初音 玲、下田 純也、小玉 純一、小田 祥平 |
27:00 | 前夜祭おわりの言葉 + お役立ち情報おさらい |
※企画中の内容につき、実際のイベント催行計画に応じて変更となる場合があります。
※基調講演ライブビューイングはCEO Satya Nadellaパートのみを対象としております。その終了に合わせて前夜祭も終了となりますが、現時点(10/21朝)では時間が明らかになっていませんので、現行の基調講演の終了時間を基準に終了時間を設定しています。
最新のイベント情報は公式サイトをご覧ください:https://myignite.microsoft.com/
Microsoft Igniteカンファレンス参加の満足度が高まるヒントが満載のセッション
[22:05 - 22:50] ”Microsoft Igniteの楽しみ方” ライトニングトーク
1. ぼうけんしますか?▶️はい いいえ Microsoft Igniteという新たなマップのあるきかた
スピーカー:大川 水緒
概要:Microsoft Igniteというイベントをゲームにおける新たなマップ攻略に例え、某国民的RPG風のゲーマープレゼンでご紹介します!皆さんも旅の仲間になって、私と一緒に冒険してみませんか?
2. 難しくない、セキュリティ!
スピーカー:竹井 悠人
概要:セキュリティ対策って、技術も製品も進化が激しくて追いかけるのが難しい!と思っているかもしれません。ゼロトラストって何? テレワークが進んでいるけれど、何をすればいいの? などなど、そんな時代にピッタリな数多くのセッションが Ignite ではスケジュールされています。
この LT では、基礎知識のおさらいと、優しいおすすめセッションを、(そして高度な発展セッションも) ご紹介します!
3. 技術と働き方から注目するMicrosoft Ignite
スピーカー:藤原 貴之
概要:Igniteには技術だけでなく、Digital Transformation (DX) 、ハイブリッドワークなどの働き方に関するセッションもたくさんあります。このLTでは、DXに関連したXR関係の技術セッション、および働き方改善に関するセッションを紹介いたします。
[22:50 - 23:55] Microsoft Ignite注目のセッションご紹介
パネリスト:瀬尾 佳隆、りなたむ、高井 一輝、松本 雄介、村地 彰、宮浦 恭弘、廣瀬 一海(デプロイ王子)
概要:今回のMicrosoft Ignite開催に向けて、日々新しいセッション情報が公開されています。たくさんのセッションがあるけど一体どのセッションが自分に合っているんだろう・・・?という方のために、Microsoft AzureやAI、.NET、Windows開発/MR、Microsoft 365、そしてPower Platformなど各分野の技術コミュニティをリードする技術のエキスパートであるMicrosoft MVP受賞者が、公開されているセッション情報を元にそれぞれが視聴を予定している注目のIgniteセッションをご紹介いたします。
[24:00 - 27:00] 日本語解説付きMicrosoft Ignite基調講演ライブビューイング
パネリスト:杵島 正和、足利 惟、大平 かづみ、武井 宜行、三沢 友治、初音 玲、下田 純也、小玉 純一
概要:日本時間3日24:00よりMicrosoft Igniteが開幕します。今回のIgniteの概要を知るWelcomeセッション、そして24:15からCEO Satya Nadellaによる基調講演が予定されており、オープニングから毎回注目のアップデートが発表されるSatyaの基調講演終了までを皆さんで視聴しながら、新しい技術との出会いの瞬間を共に楽しみましょう!
※副音声的にお楽しみいただくことを目的としておりますので、Igniteセッション自体は、別のブラウザまたはデバイスなどをご自身でご用意のうえご視聴ください(ライブビューイング配信の都合により、数十秒ほどの遅延が見込まれます)。
※基調講演ライブビューイングはCEO Satya Nadellaパートのみを対象としております。その終了に合わせて前夜祭も終了となりますが、現時点(10/21朝)では時間が明らかになっていませんので、現行の基調講演の終了時間を基準に終了時間を設定しています。
セッション スピーカー / パネリスト
竹井 悠人
Microsoft MVP for Microsoft Azure
ブロックチェーン業界のソフトウェア エンジニアとして 5 年目。メルカリ グループ子会社のメルコインで、暗号資産取引所を作っています。副業で情報処理技術者試験の試験委員やスタートアップの技術顧問なども務めており、クラウド上のシステムで使える情報セキュリティ技術を色々と発信しています!
大川 水緒
日本マイクロソフト パートナーテクノロジーストラテジスト
学生時代にMicrosoft Imagine Cup 2012で世界大会2位になってからずっとMicrosoft信者です。普段はパートナー様向けの技術営業として働いています。プライベートでは学生向けの様々なコミュニティで、某国民的RPG風のスライドを使ってプレゼンをする"ゲーマーお姉さん"としてイベント登壇しています。
de:code 2020でのゲーマープレゼン:de:code 2020 セッション Z01
藤原 貴之
Microsoft MVP for Windows Development / 株式会社 日立製作所 研究開発グループ 主任研究員
XRの産業分野適用に関する研究開発を行っています。Microsoftの推進するWebGLフレームワーク「Babylon.js」に関する情報発信も行っています。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/takayuki-fujiwara-xr/
瀬尾 佳隆
Microsoft MVP for AI / Microsoft Certified Trainer / 瀬尾ソフト代表
AIを利用したプロジェクトの技術支援および開発を行っています。
「AIの民主化」がお気に入りのテーマ。久しぶりにIoT熱も高まっています。
Twitter: @seosoft
ブログ: https://yseosoft.wordpress.com/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCr-XvVYWPY8oKSjpwebBAJA
りなたむ
Microsoft MVP for Business Applications / 株式会社ソントレーゾ 取締役CTO
顧客の既存システムのクラウド移行支援や、DX推進の支援、Microsoft 365 や Power Platform、Dynamics 365 の導入、教育支援を行っています。
Twitter : @R_t_A_n_M
高井 一輝
Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management / 株式会社インターネットイニシアティブ
インフラ系技術及び運用管理・監視系の技術を中心に、Windows Serverやコマンドラインツール、ハイブリッドクラウドに関する情報を発信しています。
Windows Server & Cloud User Group Japan (SCUGJ)
Twitter: @zhuky7
SlideShare: kazukitakai
松本 雄介
Microsoft MVP for Microsoft Azure / 三井情報株式会社
ハイブリッドクラウドやネットワークに関する情報を登壇やブログで発信中
Blog: https://blog.aimless.jp/
Speakerdeck: https://speakerdeck.com/kongou_Ae
村地 彰
Microsoft MVP for Windows and Device for IT / 株式会社エクシード・ワン技術フェロー/株式会社シーピーエス代表
Microsoft のコミュニティ フォーラムでは hebikuzure の ID で回答をしています。
Facebook: https://www.facebook.com/amurachi/
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/akiramurachi/
Twitter: @hebikuzure
宮浦 恭弘
Microsoft MVP for Windows Development
Mixed Realityに関連する技術についてQiitaやコミュニティを通して日々活動を行っています。
大阪駆動開発コミュニティメンバー
Twitter:@takabrz1
杵島 正和
Microsoft MVP for Cloud Datacenter Management
ITインフラエンジニアだったのが、なんだかITコンサルにばけたひとです。最近は、インフラはもとより、セキュリティとかいろいろ手を出しています。
足利 惟
Microsoft MVP for Microsoft Azure / pnop Inc.
Japan Azure User Group (JAZUG) コアメンバー
JAZUGでのイベント主催および登壇を通じてAzureの魅力を発信。
大平 かづみ
Microsoft MVP for Azure / フリーランス/ZEN ARCHITECTS 所属
Infrastructure as Code や GitHub Actions を用いた DevOps が得意です👩💻
🐤Twitter: @dz_
💻GitHub: @dzeyelid
📺YouTube: Kazumi OHIRA / dz
🍩所属コミュニティ: Code Polaris, Hack Everything., Cogbot, etc.
武井 宜行
Microsoft MVP for Microsoft Azure
「最新の技術を楽しくわかりやすく」をモットーにブログ(https://tech-lab.sios.jp、年間約100本)で情報を発信。得意分野はAzureによるクラウドネイティブな開発(Javaなど)。「世界一わかりみの深いクラウドネイティブなアプリ開発」のセミナーを実施中(https://www.youtube.com/channel/UCjIVEOLmZlBrgq7nrxVFuRw)
三沢 友治
Microsoft MVP for Office Apps and Services / 富士ソフト株式会社 フェロー
Microsoft 365 を有効活用するため、日夜機能をチェックしています。
最近はゼロトラストへの移行をどのように進めていくべきか、課題の抽出とプラクティスに興味が、、、
ブログ:https://mitomoha.hatenablog.com/
初音 玲
Microsoft MVP for Windows Developmentの初音です。
株式会社ホロラボでCo-FounderとDirectorをしています。
入力としてのIoT、そして、出力としてのMixed Realityが大好きです。なのでIoTなセンサーが好きなコミュニティTMCN、MRが好きなHoloMagiciansというコミュニティをやっています。
Twitter: @hatsune_
blogs:https://hatsune.hatenablog.jp/
下田 純也
マイクロソフト/ Cloud Solutions Manager, Gaming Ecosystem Organization
クラウドやゲーム開発周りが得意な分野です。ファミコンからXbox 360辺りまでは開発の前線にいましたが、今は開発者の皆さんの支援的なお仕事です。
Twitter:@junyash
小玉 純一
Microsoft Japan で Dynamics 365 & Power Platform の技術営業を担当。
Power Apps で楽器や家計簿、知育アプリなどを作るのが趣味。
書籍『Microsoft Power Apps入門 手を動かしてわかるローコード開発の考え方』著者
参加方法
- 本ページよりご参加登録ください。
※参加登録時にご回答いただく参加者アンケートは、イベント企画の参考として拝見いたします。 - 本ページに記載のYouTubeライブURLよりご参加ください
Microsoft Igniteとは
最新のイベント情報は公式サイトをご覧ください:https://myignite.microsoft.com/
マイクロソフト行動規範
マイクロソフトのミッションは、「地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする」ことです。すべての参加者が尊重され、友好的で多様性を尊重した環境での開催を目指しています。そのため、場所を問わず、ビジネス活動や交流活動を含むプログラムのすべてにおいて、イベント参加者によるハラスメント行為や非礼な行動、メッセージ、画像、やり取りを容認いたしません。
また、性別、人種、性的指向、または身体の障碍等に関して相手の尊厳を傷付けるような行為、またはマイクロソフトのハラスメント防止および差別防止の方針、雇用機会均等方針、または業務遂行基準に違反する行為は一切容認いたしません。つまり、会場でのすべての体験や経験がマイクロソフトのカルチャーの基準を満たしている必要があります。
すべてのご参加者が、その参加を歓迎される安全な環境を醸成するようお願いいたします。もし、この点において、ご懸念やハラスメント行為、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、会場スタッフ、イベント主催者、最寄りのイベントセキュリティスタッフまでお知らせください。
マイクロソフトは独自の判断により、いつでも参加を拒否したり、イベントからの退出を求める権利を有しています。
発表者

フリーランスの技術者です。 主に AI を活用したシステム開発および技術支援を行っています。 ...

零細企業社長兼 IT エンジニアをやっています。勉強会もやってます。


Microsoft MVP for Microsoft Azure / Azure Stack...

友人と立ち上げた会社のCTOをやってます。 MS系サービス全般。(AD,SharePoint,...

通りすがりのITインフラエンジニアです。


Microsoft MVP for Azure. Developer who loves Cl...


Microsoft MVP for Azureとして、「最新の技術を楽しくわかりやすく」をモッ...

Cloud Solutions Manager@Microsoft。WFHごく稀にOffice...

ICT業界でソフトウェアエンジニア/アプリケーションアーキテクトを担当。業務アプリケーション実...

ビジネスアプリ作成ツール Power Apps で楽器や家計簿などの趣味アプリを作る人|Pow...


某国民的RPGに人生を捧げ続けた結果、いろんなプレゼンスライドがスーファミの画面みたいになって...

初音玲です。 Windows Platform、パブリッククラウド(Azure/AWS)、DB...

10歳に、国産PCに触れて以後エンジニアを志し、情報処理の発展と共に学ぶ。医療系シンクタンクに...

XRの産業分野適用に関する研究開発を行っています。